2019/5/26 南会津山道走り K350, R401,R400 with YAMAHA MT-09 TRACER

丁度去年の今頃か!
南会津のワインディングがあまりに良かったので再出撃です!
あの魅惑のワイルド・ワインディングを楽しみに行こー・・・・・・・・・(^^ゞ
<<< 続きを読む! >>>
- 関連記事
-
- 2019/6/16 雨の金精峠は6月でも寒い with YAHAMA MT-09 TRACER (2019/06/18)
- ツーリング中 (2019/06/16)
- 2019/5/26 南会津山道走り K350, R401,R400 with YAMAHA MT-09 TRACER (2019/06/14)
- ツーリングめし (2019/05/26)
- 2019/5/4 夜の部・2日目R253~・GWツーリング(3) with YAMAHA MT-09 TRACER (2019/05/17)
Comments 20
ひまじん
ワインディング三昧ですね~
こんな道 大好きです
これからの季節、早朝スタートして暑くなる頃に帰宅というのが正解ですね。
Rocky
こんばんは
いつも言ってますが、そこそこ・・・その西に
行った事が無いのです(笑)
今年は絶対に行くぞ~!走行経路も付いていて
勉強になりました。こんどこっちから行って
一周したら面白い道、教えてください!<(_ _)>
とだ
おはようございまぁ〰️す
(〃´▽`)ノシ☀️
良いですなぁ〰️〰️
南会津のルートは
(*゚∀゚)=3
こんな景色を眺めながら走るのは
目にも良さそうな気がします
私の老眼の進行が止まるでしょうか?
( *´艸)💨
ひまじんさん おはようございます。
ひまじんさんは、
きっとこういう感じの道はお好きだろうと思ってました。
夏場の日帰りツーリングは、朝のうちが勝負ですね。
朝は気分良いです。
Rockyさん おはようございます。
例のあの険しい道ですか・・・・・・・・(^^;
行くなら夏しか無いですねー。
コーナリングだけはタップリ出来ますよねー(笑)
ひたすら1本道なので、
あんまり道を考える事もないカモです・・・・・・・・・(^^;
とださん おはようございます!
イヤほんと、
南会津は、北茨城と並ぶツーリング天国ですねー
老眼の件ですが、
自分の老眼には効果ないようです。
が、
もしかしたら、毎日走れば効くかもしれません(笑)
momo*
小熊のプルーさんおはよ ♪
楽しかったのが伝わります!
こういう景色の中、風を受けて
気持ち良さそう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お昼食べて、ちゃんと帰って
わんちゃんとの時間も大切にして
穏やかな気持ちになりました♡
momo*さん おはようございます!
5月は良いですねー
ホントに風が気持ち良いです。
真夏日だったので、後半暑かったですがねー・・・・・・・(^^;
梅雨入りしてしまいましたので、
しばらくバイク遊びは休業ですかねー
それでは、ご機嫌よう!
かっぱのしんちゃん
こんにちは~!
通行止めは残念でしたね。
オフ車はいけるにしても、いっちゃダメですね^^
kenboo(けんぶー)
結構細かい道を走ってますねぇ。WRの方が走りやすそうです。
でもTracerもこういうところが似合います。
今更かもしれませんがカメラをハンドルに固定してるんですね。
この構図の画像もなかなか良いですなぁ。
オカンocan
380kmは、そこそこどころか、よく走ってますよ!
ちょい乗りで高速使っても、そこまでは・・・(汗)
いいな~いつか会津方面へ走りに行きたい☆
山で食べるおにぎりは、やっぱり最高ですね!
(自分は1個じゃ足りないですけど・・笑)
還暦おやじ
お早うございます。
14時過ぎの帰宅でも380キロを走破してきてるんですか!
朝飯、昼飯など・・・、あっ、立ちションの時間なども考えると、どれほどの速度で走っているのか・・・
舘岩の湯の花温泉は、おやじも大好き!
しばらく行ってないけど・・・
hokuto
こんにちは。
380kmとはなかなか走りましたねー。いなか道をとことこ走るのは気持ちいいし、ピクニック気分で楽しいですね。
それにしてもいつになったらR352の新潟~福島は開通するのかなぁ。
かっぱのしんちゃん こんばんわ!
オフ車なら行けるけど、行っちゃダメ!
非常に口惜しい状況ではありますが!
もうそんな若いパワー有りませんので、
全然心配いりませんヨ~・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
kenbooさん おはようございます!
この日のルートで、
K350とR401はオフ車の方がラクだと思います。
でも、そこに至るまではロードのほうがラク!
難しいものですよ、人生って・・・・・・・・・・・(^^ゞ
安物のコンデジをハンドルに固定してます、
オウトドア向けの対振動性能とか無いので、
結構壊れます。
今ので3代目です・・・・・・・・(^^ゞ
オカンさん こんばんわ!
信号も渋滞もあんまり無い所走って来ましたので、
自然に距離伸びてしまいまいした。
しかし何故、
山で食べるおにぎりは旨いのでしょうか!?
飲んだ後のラーメンが旨いのと正反対のようですが、
どちらも旨い!
どーしたら良いんでしょうーねー
還暦おやじさん こんばんわ★
朝早く出たのと、
信号も渋滞もほぼ無いコースだった事、
食事と写真を撮る以外、ほとんどバイクを降りなかった事!
そんなトコすかねー
2輪だと、それを走らせる事自体が目的だったりしますので、
思ったよりも距離伸びますよねー・・・・・・(^^ゞ
hokutoさん こんばんわ!
季節も良し!
コースも良し!
なかなか楽しい1日でしたねー・・・・・・・・(^^ゞ
R352奥只見超えのルートは、
夏限定の楽しみですかねー・・・・・・・・・・(^^ゞ
親方ちゃん
こんばんは
先日ちょっと時間があったので
似たルート走ってきました
雨予報だったんで車ですけどね
いつ行ってものんびり走れて
奥会津は楽しいですね(^^)
親方さん おはようございます。
新緑のこの時期は、
ホントに気分良いですね。
信号にも渋滞にも無縁なので、
ストレスから解放されます。
また来年のこの時期に走りたいスねー・・・・・・・・(^^ゞ
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-