2019/6/8 列島雨に沈む週末!月山弓張平キャンプ with 柴犬の零

この週末!日本列島は広い範囲で雨。
が!
山形県は午後から晴れの予報!・・・に望みを託し月山弓張平へ!
6月梅雨入りでもキャンプだ!
<<< 続きを読む >>>
- 関連記事
-
- CAPTAIN STAG ステンレス角型ラーメンクッカー (2019/10/01)
- 2019/7/13 雨の群馬・朝取り野菜と満州餃子 with 柴犬の零 (2019/07/22)
- 2019/6/8 列島雨に沈む週末!月山弓張平キャンプ with 柴犬の零 (2019/06/12)
- 列島雨に沈む週末でしたが、キャンプでした! (2019/06/09)
- 2019/5/19 柴犬サービス de 海ドライブ with 柴犬の零 (2019/06/05)
Comments 16
とっつぁん
山形県は素通りしたぐらいで、まともに行った事がないのですが、肉そばが美味しいんですね(^^)
キャンプ場について、サッと設営できるのも、不安定な天候な時ほど大事ですよね(^^)
お~!焚き火はテンション上がりますよね~(^^)そして、油揚げも網で焼くんですね(^^) ビールとよく合いそうで美味しそう(^^)
雨をうまい具合に避けてキャンプができて本当に良かったですよね(^^)
とっつぁんさん! こんばんわ★
山形は旧国名では出羽の国ですねー
山深い地域も有り、
日本海に面した地域も有り、
キャンプやツーリングなど外遊び派には、
たいへん興味深い県であります。
雨のキャンプは、程よい手抜き具合で、
結構上手く出来たかな・・・・と自画自賛です・・・・・(^^ゞ
もしも、山形県に行くことがあれば、
肉そば・肉中華・冷やしラーメンなど、
かの地の麺を食べてみて下さい。
進めておいてなんですが、
関西の人にどうなんだろうか?
イマイチ自信もありませぬ・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
kenboo(けんぶー)
肉中華っていうか鶏中華? ウマいっすよねぇ。
この甘ったるい麺つゆと中華麺の組み合わせがウマいと
思えるなら、ワタシと価値観が同じです!
そして恐るべし、野川食肉! びっくり市はいいお店。
オートキャンプなら雨もなんのそのですね。
ちょっと羨ましいですが、ワタシは当分キャンツーの
お勉強をしたいと思います、少しずつ、少しずつ
いろいろ学んでいきたいなと。
Rocky
こんばんは
キャンプってそんなのんびりが良いですね~
遊びって何かと予定を組み入れがちですけど、
キャンプって割とそんな時間が良い感じ・・・
改めてそんな時間を作っていきたいですね~
kenbooさん おはようございます!
甘辛いつゆに中華めん、
ちょっとクセになりそうな味ですね・・・・・・(^^ゞ
びっくり市は、あの品揃え・品質・価格のまま、
首都圏で出店出来れば、爆熱間違い無しですね・・・・・・(^^ゞ
無理なんでしょうけど。
オートキャンプ・・・ゆるく楽しんでます。
楽なんですが、楽過ぎちゃって、
キャンプ・ツーリングに戻れないカモです・・・・・・(^^ゞ
Rockyさん おはようございます!
スタイルは人それぞれですので、
自分が良いようにやらせてもらってますよ~・・・・・・(^^ゞ
今回は特にゆるかったですが・・・・・・・・(^^ゞ
それでも楽しませてもらってます!
hokuto
こんにちは。
キャンプ飯は自分も炭火で炙るくらいしかしませんね。と、いうかそれしかできないです。北海道にいるとき、一期一会のキャンパーに旅先地産を焼いて食べるのが一番って言われたこともありますよ。
カメラは残念でしたね。自分はブログはスマホ撮影なんでデジカメをもって歩かないですが、最近のスマホはそれなりにキレイになりましたよね。
hokutoさん おはようございます。
確かにそうですね、
地の物を炙って食べる・・・それが一番かもしれません。
今回、スマホ写真が思ったよりも綺麗で、
ちょっとカルチャーショック受けました。
思ってたより全然良かったです。
デジカメの優位は、ズーム性能と反応速度ですかねー
オカンocan
そっか~虹は到着して間もなく見られたんですね☆
これは思い出に残る一枚の写真になりましたね!
(自分もスマホをメインです笑)
いや~肉もいいっすけど、あの油揚げがたまりませんね!!
こ~ゆ~のがいいんですよ♪
のんびりとチビチビやりながら・・・キャンプがしたく
なります(笑)
ちゃんとおやつ(ベビースターラーメン)も持ってきて・・・
キャンプには必須ですね☆
還暦おやじ
お早うございます。
雨天仕様のタープ作成・・・
こういう張り方だと、多少の風にも耐えられそうで、うまいなぁ~・・・
飲む場所もしっかりあるし(これがメインでしょうけど)雨に降られても問題なく飲んでいられそうですね(^_^.)
オカンさん こんばんわ!
あれだけハッキリ写真に残る虹は珍しいですね。
天候と地形の成せる技ですかねー
油揚げで炙ってちびちび・・・・・とか、
ホント良かったです。
地元の豆腐屋さん作の、手造り感有るヤツでした。
おやつのベビースターラーメンは、
食べ切れず持ち帰りと相成った次第であります。
還暦おやじさん こんばんわ★
いやいやいや!
自分が考えた張り方では無いですよ。
こういうやり方は、割りと知られた方法です。
それ用のパーツ等もあります。
これくらいの装備でも、
しとしと雨程度なら、
雨のキャンプ酒楽しめます・・・・・・・・・・・(^^ゞ
YOUさん
お晩です~
川崎杜の湖畔公園と弓張キャンプ場は常連ですね~!!
いつも素材にこだわった料理には感心しまする。
YOUさん おはようございます。
家族キャンプだと、
なんとなくいつもの場所・・・・
みたいになりがちです。
七輪で焼いてるだけなので、
料理ってほどの物でもないですよー
親方ちゃん
こんばんは
ここしばらくは
関東在住の友人と
いつも一緒にキャンプしてるので
北に行ってないんですよねぇ
エコキャンプも行きたいし
ここのキャンプ場もいいですね(^^)
いつかの為に覚えておきます
親方さん おはようございます。
自分も、いろんな所へ行ってキャンプしたいんですが、
ここ数年、行先が固定化・・・・
まぁマンネリですよねー
犬も歳取っちゃったし、まぁいいかの心境です。
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-