しもつかれ【郷土料理】

近年作る家庭も減ってると思いますが、
『しもつかれ』はこの季節の料理です。
栃木県と茨城県の一部で伝承されています。
地域によっては
『しみつかれ』とか
『しみったれ』などとも言うとか言わんとか。
鮭の頭が煮崩れるまで煮込んで、
鬼おろしですりおろした大根、人参を入れて、
大豆などもいれてさらに煮込む。
この料理は、他県には無いという話を良く聞きます。
または、
この調理法のルーツは新潟県のほうだと言う話もあって、
定かでもありません。
確かな事は、
外見がナニなもんで、
他県出身の人はほぼ食べてくねないって事です。
食べると意外にサッパリしてます。
サッパリしたなかには、鮭の頭からくる独特の風味。
冷えても美味しい。
っていうか、冷えてる方が美味いんです。
そんな感じです・・・・・・・・・(^^;