◆調子に乗って、今日もバイク通勤◆
2013年11月01日
今日も、天気が良い。
で、昨日にひき続き、バイク通勤にしてみました。
今日は、Monsterで行こう。

とうも変わり映えのしない写真ですが。
今朝、気付いたのですが、
TTR125とMonsterでは、跨がった時に感じるものが違う。
TTRだと「楽しいっ♪」って感じだ。
Monsterの場合、それに上乗せして「ワクワク」する。
跨がって両手でハンドルを握ると、ガツンと高揚感が来るみたい。
多分そういうのって、スポーツバイクの持つ魅力のひとつなんだねぇ。

月曜日・・・チャリ
火曜日・・・乗用車
水曜日・・・乗用車(チャリパンク)
木曜日・・・TTR125
金曜日・・・Monster
と、一週間の内に、四種類の乗り物で通勤してやったぜ。
これでようやく、現在の職場の、自分に対する評価が、
「変人」もしくは「奇人」っ事に落ち着きつつある。
こうなれば、しめたもので、
いちいち細かい事の説明を求められる手間が省けるし、
何かやらかしても「あいつじゃ仕方ない。」で済むのである。
で、昨日にひき続き、バイク通勤にしてみました。
今日は、Monsterで行こう。

とうも変わり映えのしない写真ですが。
今朝、気付いたのですが、
TTR125とMonsterでは、跨がった時に感じるものが違う。
TTRだと「楽しいっ♪」って感じだ。
Monsterの場合、それに上乗せして「ワクワク」する。
跨がって両手でハンドルを握ると、ガツンと高揚感が来るみたい。
多分そういうのって、スポーツバイクの持つ魅力のひとつなんだねぇ。

月曜日・・・チャリ
火曜日・・・乗用車
水曜日・・・乗用車(チャリパンク)
木曜日・・・TTR125
金曜日・・・Monster
と、一週間の内に、四種類の乗り物で通勤してやったぜ。
これでようやく、現在の職場の、自分に対する評価が、
「変人」もしくは「奇人」っ事に落ち着きつつある。
こうなれば、しめたもので、
いちいち細かい事の説明を求められる手間が省けるし、
何かやらかしても「あいつじゃ仕方ない。」で済むのである。
- 関連記事
-
- ◆冬のプチソロツーリング◆ (2014/01/25)
- ◆2013走り収め◆ HP更新しました (2013/12/29)
- ◆調子に乗って、今日もバイク通勤◆ (2013/11/01)
- ◆初秋ツーリング 奥利根・混六峠◆ (2013/09/23)
- ◆バイク通勤♪◆ (2013/08/31)
Comments 0
There are no comments yet.
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-