バトルな、CB750Fとカタナ 某マンガの1シーンすねェ・・・・・・(^^ゞ
2018年12月27日

この頃のバイクって、
F19インチ R18インチだったりしたようですね。
だからどうって事も無いスけど、
直進性の確保が重要な命題だったか!?
F 16インチが主流になるのは、
もうちょっと後の時代スねェ・・・・・・・・(^^ゞ
さて、
バイク冬支度の記事・・・・ですが、

もう、何日も書きかけ状態が続いてます。
なんとか明日には、UPしたいなぁ~・・・・・・(^^ゞ
ヨロシクです・・・・・・・・・・・(^^ゞ
- 関連記事
-
- 2018/12/25 バイクのガレージ 1年後の大掃除! (2019/01/03)
- 2018/12/23 バイクも冬支度 MT09-TRACER & WR250R (2018/12/28)
- バトルな、CB750Fとカタナ 某マンガの1シーンすねェ・・・・・・(^^ゞ (2018/12/27)
- Yahoo掲示板終了につき、懐かしい写真を貼ってゆく(8) (2018/12/19)
- Yahoo掲示板終了につき、懐かしい写真を貼ってゆく(7) (2018/12/17)
Comments 2
There are no comments yet.
k/rider
こんばんは
そうそうそのサイズでしたね。
日本初?フロント16、v型水冷のVTが発売されるって事で
予約して買いました。 そして1か月で非力エンジンに泣いて売りました(笑)
私、奥多摩、大垂水小僧でしたのでもろその時代です。
k/riderさん おはようございます!
あの頃のHONDAは、
2ストに負けない4ストを作るって、
息巻いてました!
結局、無理で、
レーサーも市販車も、
2スト投入してましたねー・・・・・・・・・(^^ゞ
それはそうとして、
VT250系エンジンは、
その後長い間名機として存続してましたねー・・・・(^^ゞ
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-
更新順
同カテゴリ