北茨城のツーレポ書いてますがねー・・・・・・・・・・(^^ゞ

レポート仕上げるのに、ちょっと時間がかかりそうです。
で、
写真を小出しに・・・・・・・・・・・(^^ゞ
こんな道を走るのは、楽しいに決まってます。
朝のうち寒かったですけどねー
良かったです。
- 関連記事
-
- MT-09 TRACE のオイル交換 (2019/02/11)
- ■ 2018/11/18 キタイバ・マスツー再び with YAMAHA MT-09 TRACER ■ (2018/11/28)
- 北茨城のツーレポ書いてますがねー・・・・・・・・・・(^^ゞ (2018/11/20)
- 2018/11/4 北茨城・下見ツーリング with YAMAHA MT-09 TRACER (2018/11/05)
- ■ 2018/10/8 残念プチツー ■ (2018/10/09)
Comments 10
Rocky
こんばんは
楽しそうな道ですね~
楽しみにしております!(*^^)v
Rockyさん おはようございます!
距離は短かったんですが、
楽しめるルートでした。
レポのほうは、
ちょっといろいろあって遅れ気味ですが、
書いてまーす・・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
momo*
おはようございます ♪
楽しかったのが伝わってきます~*
レポートはゆっくりお時間がある時に
書いてくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日もお仕事お疲れさまです☆
肩もみもみ ♪
とだ
おはようございまーす
(〃´▽`)ノシ✨
いいですねぇ〰〰
いいですねぇ〰〰〰〰
広域農道系ですか?
気持ちいいんですけど
取り締まりが怖いですよねぇ
( ´;゚;∀;゚;)
momo*さん、こんばんわ!
気が付けば、
もう年末がそこまで来てます・・・・・・・(^^ゞ
せわしないですねー
なんて・・・言い訳から入ってます・・・・・・(^^ゞ
頑張って書きますねー・・・・・・・・・・(^^ゞ
とださん、こんばんわ!
実はですね~
最後尾を走ってた人が、
白バイにひっつかれた!
なんて局面もあったようです。
もちろん誰も御用になんてなっておりませんぜ!
法定速度守ってますからねー・・・・・・・・・・(^^ゞ
とっつぁん
ワインディングロードってやつですね(^^)分かる分かる(^^) バイク乗りにはたまらない道ですよね(^^)
こんな画像みたら走りたくなってきました(^^)
とっつぁんさん おはようございます!
この地域は、
有名なワインディングは有りませんが、
県道とか広域農道などが、
道路の状態も良く交通量も少なくて、
優良なツーリングコースとなっています。
k/rider
こんにちは
路面はドライ、交通量少ない、見通し良し
心のリミッター解除! ですかね(笑)
k/riderさん こんにちわ!
いやいやいやいやいやいや!
しっかりと自制心をもって、
いつもニコニコ法定速度厳守ですヨ~・・・・・・・(^^;
本当です・・・・・・・・・・(^^;
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-