2018/5/13 家で佐野ラーメンを食べられる! 良い時代になったものだ!

久々に家ラーメンです。
家にいながら、佐野ラーメンを食べられる・・・なんて、
良い時代になったものです。
鍋に麺茹で用の湯を沸かし、
薬缶にスープ用の湯を沸かす。
湯が沸く間に、トッピングを準備しよう。

葱、海苔、もらい物の叉焼。
すばやくトッピング出来るように、
スタンバってます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
麺茹で・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ

自分なりの、
家ラーメンで押さえるべきポイントは!
(1)熱いうちに食べる。
(2)のびる前に食べる。
その2点だけです。
茹であがった麺を、
スープを張った丼にセット!

スープに対して麺が多く見えますが、
その通りです。
こんな配分ですから・・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
自分:家の人=1.4:0.6
決して伸びてる訳じゃ無い・・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
トッピングを載せて出来上がり。

くどいようですが、
麺が多く見えますが、
伸びてる訳じゃ無いスよ~・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
田村屋のラーメンって、
随分昔に1度食べたように思います。
細部まで覚えてる訳じゃない。
が、
一般的な佐野ラーメンで考えれば、なかなかの再現率!
佐野ラーメンとして違和感無く食べられます。
麺のコシは本物以上。
ってゆーか、製品化の過程でそーなってしまった!
そんな感じ。
スーパーのお惣菜の餃子ですが・・・・・

県民としては、
やはりココは餃子を付けるべき!
そう判断した結果でございます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
昼めしとしては満足でした・・・・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
- 関連記事
-
- 2018/5/13 家で佐野ラーメンを食べられる! 良い時代になったものだ! (2018/05/31)
- ◇ 2018/1/7 年初め 佐野ラーメン ◇ (2018/03/06)
- ◎ 家ラーメン・マルちゃん正麺醤油味 ◎ (2017/11/02)
- ◎ 家ラーメン・サッポロ一番みそラーメン ◎ (2017/11/01)
Comments 10
kenboo(けんぶー)
こんばんは。
最近の生ラーメンって再現性高いっす。
以前万里の箱ラーメン買ったら、あのでろでろ麺の感じが
正確に再現されていて、いろんな意味で感激しました。
田村屋さんは未食ですが、森田屋さんは以前食べまして
あれも美味しかったなぁ。佐野ラーメンはたぶん
再現しやすいのかもしれませんなぁ。
kenbooさん おはようございます!
本当に、なかなかの再現率!
あんな物を普通にスーパーで売られたら、
ラーメン屋さんもたまんない。
ただ、
自分のような素人が作ると、
熱々感がイマイチ!
お店のようにいかない。
どうしても冷めてしまいます・・・・・・・・・・(^^ゞ
とっつぁん
佐野ラーメンは恥ずかしながら知らなかったので、ちょっとググッてみました
栃木県佐野市を中心とした、ご当地ラーメンなんですね
2点のポイントはごもっともですね(^^)
確かにその通りです!!(^^)
それにしても、麺の量が凄いですね~
食べ応えあっていいですね(^^)
トッピングも上手にされて、私も食べてみたいものです(^^)
とっつぁんさん! こんばんわ★
ご当地ラーメンも、
本当に土地土地でいろいろ有ります。
すべて知るのは不可能ですよねー・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
佐野ラーメン。
鶏ガラ+魚系にダシで醤油味。
関東スタンダードの昔ながらのラーメンに近いものです。
もしも、
近くまで来る事がありましたら、
一度お試しくださいまし・・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
Rocky
こんばんは
本当に最近の市販品はよくできてますよね~
とっても美味しそう・・・今度買ってみます!
オカンocan
あれ?麺が伸びちゃってるのですか?
(2度も言われていたので、お約束でついつい
ツッコミました・・・笑)
生ラーメン美味しいですね♪
でもそのままだと寂しいので、具材は必須ですね☆
本当に人が食べている物は、美味しくみえる・・・
隣の芝生は飴に見える・・・あ、青く見えるですね(笑)
かっぱのしんちゃん
こんにちは~!!
トッピングがちゃんとしてるので、
見るからにうまそうですね^^
Rockyさん こんにちわ!
イヤほんと!
町のラーメン屋さんどーすんだろー!?
ってレベルのスープ!
麺は、まだもうちょっとかぁ~~~・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
オカンさん、こんばんわ!
麺・・のびて無いスよ~
って、
ツっ込みありがとーございます・・・・・・・・(^^ゞ
久々の家ラーメンネタで、
かつて無い緊張感・・・・・・伝わりましたか!?
まー、
腹が膨れりゃOKですけどねー・・・・・・・・・・(^^ゞ
かっぱのしんちゃん こんばんわ!
トッピングですかー!?
有り合わせでなんとかですー・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
ラーメンは、何時食べても美味しいスね~・・・・・・・・・・・(^^ゞ
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-