「ホンダとドライバーに謝りたい」とトロロッソF1首脳。
F1プレシーズンテスト2回目。
トロロッソ・ホンダは午前中は快調に走りこんだ。
が、

午後にブレーキトラブルが発生。
以降、ほぼ周回出来なかった。

テクニカルディレクターのジェームズ・キーは、
ホンダとピエール・ガスリーに謝罪した。
えっ~~~~~~!?
そういう時って、
ひたすら人のせいにするんじゃないの?
去年の、ま○らーれ○なんかさぁ・・・・
エンジンのせいにする為に、
あらゆる事をやったらしいし・・・・・・・・・(^^ゞ
ヨーロッパ人のF1の人にも、
そうで無い人が居たの?
それとも、
日本企業との付き合いを学んだ?
(トロロッソでは日本文化の研修もやったとか!)
それはそれとして、
この日のトロロッソホンダ!
ピエール・ガスリーのドライブで、
54周を走って。
ラップは1分20秒973で13人中5位!
まずまずの結果を残した。
一方の、
○くらー○んなんかサ。
38周、1分21秒946で13人中12位。
結構深刻なトラブル抱えてるんじゃない?
テスト前から、
エンジンの熱対策が問題のなるのでは?
との憶測を書いた記事がいくつか出ていた。
それが本当になってしまうのだろうか!?
トロロッソ・ホンダは午前中は快調に走りこんだ。
が、

午後にブレーキトラブルが発生。
以降、ほぼ周回出来なかった。

テクニカルディレクターのジェームズ・キーは、
ホンダとピエール・ガスリーに謝罪した。
えっ~~~~~~!?
そういう時って、
ひたすら人のせいにするんじゃないの?
去年の、ま○らーれ○なんかさぁ・・・・
エンジンのせいにする為に、
あらゆる事をやったらしいし・・・・・・・・・(^^ゞ
ヨーロッパ人のF1の人にも、
そうで無い人が居たの?
それとも、
日本企業との付き合いを学んだ?
(トロロッソでは日本文化の研修もやったとか!)
それはそれとして、
この日のトロロッソホンダ!
ピエール・ガスリーのドライブで、
54周を走って。
ラップは1分20秒973で13人中5位!
まずまずの結果を残した。
一方の、
○くらー○んなんかサ。
38周、1分21秒946で13人中12位。
結構深刻なトラブル抱えてるんじゃない?
テスト前から、
エンジンの熱対策が問題のなるのでは?
との憶測を書いた記事がいくつか出ていた。
それが本当になってしまうのだろうか!?
- 関連記事
-
- 第2戦!バーレーンで行け行け!トロロッソ・ホンダ! (2018/04/05)
- 2018F1 トロロッソ・ホンダを応援したくなる、これだけの理由! (2018/03/22)
- 「ホンダとドライバーに謝りたい」とトロロッソF1首脳。 (2018/03/07)
- ◆ 頑張れトロロッソホンダ! プレシーズンテスト最終日 ◆ (2018/03/02)
- トロロッソ・ホンダ 2日目もいい流れ! (2018/02/28)