● 使命感 ●
早いもんだすなぁ~・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ

あっと言う間に師走!
あっと言う間に年末!
そう思った時心の中に、
ある使命感が湧き上がったのであります・・・・・・・・・・・・(^^ゞ



どこの家庭でも、餅をついたり、おせちを作ったり、
正月を迎える準備をするものですよね・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
しかし自分、3日前に見てしまったのです。
家の冷凍庫の中に、
恐らく去年の正月の物と思われる、
餅がまだ残っていたのです!
ヤバイぞ!
あと1ヶ月ちょっとで、新しい餅が来てしまうぞ。
それに、
いくら、優秀な保存食である餅であっても、
ほぼ1年間も冷凍庫に入っていれば、状況は厳しいです。
しかし、餅と言えば縁起物。
粗末な扱いなど出来るものか!
なんとかコレを美味しく食べてやりたいじゃないですか!
そんな感じの使命感に燃えておりますです・・・・・・・・・・・(^^ゞ
とりあえず、
餅を2個取り出して、グラタン皿に乗せる。

カチンコチンに凍っております。
オリーブオイルをかける。

そいつを電子レンジで1分程加熱。
『チンっ!』
ほんのり柔らかくなってます。
そこにチーズをかけましょう・・・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ

オーブントースターで焼く。

8分くらいで良いと思います。
焼き上がりです。

なんか良い感じ。
チーズとオリーブオイルがシューシュー言っております・・・・・・・・・・・(^^ゞ

静止画じゃ伝わらないですよねー
シューシュー言ってるウチに醤油を軽く・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ

ちぎった海苔を適当にチラす・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ

これで出来上がりです。
で、
どうだったかと言えば、
食べ難かったです・・・・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
餅がひとかたまりになって、グラタン皿にくっついてしまって、
非常にダメでした・・・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
味は悪く無かった。
餅、オリーブオイル、チーズ、醤油、海苔!
ビールどんどん飲めそうな組み合わせです・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
実際、ビールと日本酒、美味しくいただきました・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
それだけに、あの食べ難くさが残念ですねー。
まだ、少し餅残ってます。
あとはもう、定石通り、
オーブントースターで炙ったのち、
インスタントラーメンか残りみそ汁にもでブチ込むと言う、
ベタな処理方法が結局ベターって事かもしれませんね・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ



Comments 12
YOUさん
小熊のプルーさん、お晩です!
いやあ、こんな調理法どこで仕入れたのですか!? うまそうやってみようかな!? 餅って冷凍したら1年でも食べれるんですなあ。冷凍保存したことないんで
Rocky
こんばんは
あ~っ、先にオリーブオイル塗らないと・・・(笑)
Rocky家は「もちピザ」なんつって、ピザ生地の代わりに
もち、後はピザソース、チーズと好きな具でチン!
簡単で美味しいですよね~難を言うと、すぐ固く
なっちゃいますけどね・・・
オカンocan
いいですね~♪
ボジョレーが解禁になりましたから
ワインにも合いそうですね!(笑)
先に油を皿へ塗っておくといいかも
しれませんね。
餅って正月で食べきれなくて、
残るんですよね~・・・(苦笑)
小熊のプルー
YOUさん おはようございます。
冷凍にしても1年も過ぎれば流石に味落ちます。
せいぜい2~3ヵ月がいいところだと思います。
手持ちの材料で何とかって感じです・・・・・・・・・・・(^^;
小熊のプルー
Rockyさん おはようございます。
オリーブオイルの事前処理・・・・・・
食べる段で気が付きましたが、
後の祭りですよね~・・・・・・・・・・・・・(^^;
すぐ固くなる対策としては、
スキレットなどを使って、
温度の保持を考えたらどうですかね?
今度やってみようかな・・・・・・・・・・・(^^;
小熊のプルー
オカンさん おはようございます。
チーズを使えば、
ワインでもチーズでも日本酒でも焼酎でも、
みんなまとめてドンと来いって・・・・・・・・・・・・・・(^^;
いや~そんなに飲めませんけどね・・・・・・・・・・・・・(^^;
まだもう少し餅残ってます。
なんとか完全消費を目指します!
momo*
おはようございます ♪
工夫して食べるお気持ちが
小熊のプルーさんらしくていいなぁ ♪
美味しい食材の組み合わせ☆
残ってるお餅もお正月までに
食べ切れるといいですね(*´ェ`*)
還暦おやじ
こんにちは。
年末までの餅の整理・・・同じくです。
夫婦二人だけになったので、餅をつくのをやめて一番小さな伸し餅を買うようにしたのですが、それでも正月にカミさんの実家へ行くと貰い受けて更に多くなったりしてと、嬉しい悲鳴なんですよ。
小熊のプルーさんほど手の込んだ食べ方ではなく、品川巻か安倍川で10月頃から食べ始めてます。
親方ちゃん
こんばんは
洒落た食べかたですね
うちはせいぜい鍋にぶっこんで
おしまいってパターンです(^^)
美味そうなんで今度真似してみます
小熊のプルー
momo*さん、おはようございます。
返信が遅くなりました、ごめんなさい。
工夫と言いますか、
その後、ネットで調べたら、
餅ピザ的なレシピ沢山ありましたヨ~
やる前に調べるべきでした。
年内食べ切り目指して頑張りたいと思います。
小熊のプルー
還暦おやじさん おはようございます!
返信が遅くなりました、ごめんなさい。
家族の人数も減っているし、
ひとりひとりの消費量も随分少なくなってますよねー
食べ物を粗末に扱って良いハズが無く。
増して、米、餅の類はねー・・・・・・・・・・(^^ゞ
頑張って食べます!
PS.
やはり伝統的な食べ方が一番かもしれません・・・・・・・(^^ゞ
小熊のプルー
親方さん おはようございます。
今回は思い付きでやったので、
詰めが甘かったです。
普通に焼いて醤油と海苔で食べるのが一番カモです(苦笑)
が、しかし、
鍋に入れるのも良いし、
力うどんや力ラーメンも良いスよね・・・・・・・・・(^^ゞ
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-