シーズン開幕宮城キャンプ with ハイエース・トランポ

4月以降の雨が多くて寒い気候とブームのせいによる予約の取り難さ。
今年のキャンプは完全に出遅れてます。
↓ エコキャンプみちのく・・・・今年も雨キャンの記事はこちらです。
https://strawberry-julep.jp/archives/16933
- 関連記事
-
- 2022/6 月山弓張平キャンプ(1) 曇り時々雨 with ハイエース・トランポ (2022/06/14)
- 夏の準備! (2022/06/02)
- シーズン開幕宮城キャンプ with ハイエース・トランポ (2022/05/19)
- 2022/2/13 SOTO ST-310を試験運用します。 (2022/02/17)
- 今更ですが『SOTO ST-310』を買ったんですよ (2022/02/15)
Comments 14
戸田鐵朗
おはようございます‼️
(〃´▽`)ノシ☀️
やはりキャンプは
七輪&焼き物1択ですよねぇ
(≧∇≦)b
手間要らずで片付け要らず
一度始めちゃうともう
バーベキューコンロなんて戻れません
炭代も安価で済むのが
更に嬉しいところですゎ🎵
これから段々暑くなってくると
私の場合はバイクもキャンプも
シーズンオフになります
( ´;゚;∀;゚;)
とださん おはようございます!
そうなんですよね。
取りあえず七輪で炙れば、美味しく食べられます。
燃費の良さも七輪の魅力のひとつですね。
自分も真夏はキャンプのオフシーズンです。
その前にもう一回行けるかどうかです。
k/rider
おはようございます
海なし県・・・はい同意!
レモン? 自分はめんどくさい派 かな(笑)
昔キャンパーだった頃は七輪派でしたね
鉄板何て絶対使わなかった
だって炙ればたいがいのものは旨くなりますよね!
k/riderさん おはようございます!
炙ればたいがいのものは旨くなる!
その通りだと思います。
ウチの七輪、10年使ってもうボロボロです。
そろそろお役御免ですね。
海無し県・・・・やっぱりそれ有りますよね!
レモンは面倒くさい派ですか・・・・・・・・・・(^^;
kenboo(けんぶー)
遠出でキャンプ、ワタシは近くで済ませたい派なので、
キャンプで宮城までは行かんかなぁ。でも女川の
海鮮三昧はいいですなぁ。
七輪も面白そうですが、何分マンションだと保管場所にも
苦労しますので、今のところは買う予定はないけど、
これでサンマでも焼いて食べたいですねぇ。
最近は肉がもうToo Muchで、次は焼き魚にしようと思います。
それと、唐揚げ弁当の炒飯、これが今回一番美味そうでした!
kenbooさん こんばんわ!
>これでサンマでも焼いて食べたいですねぇ。
七輪って、まぁ、そういう事だと思いますよ。
サンマは実は七輪で焼くのに向いて無いので、 、
干物あたりから始める事をオススメしときます。
この歳になって、少し自分の事が分かって来たのですが、
自分は多分、移動自体が好きなんだと思います。
景色や旨い物にはさほどの執着も無いみたいです。
>唐揚げ弁当の炒飯、これが今回一番美味そうでした!
あぁやっぱり・・・そうですよね・・・・・・・・(^^;
ひまじん
タープに落ちる雨音を聞きながらのキャンプめし。
外で炭火で焼けば何でも美味しくなります。
肉や焼き鳥を突つきながらお酒も美味しく楽しめたでしょうね。
Rocky
こんばんは
雨のキャンプもハイエースの車中泊
なら安心ですね~
唐揚げのレモンですけど、付いてれば
搾りますよ・・・家じゃレモン無いですけど(笑)
しかし天気は安定しないですね~
ひまじんさん おはようございます!
そうですね。
雨ではありましたが、
良い時間を過ごせました。
Rockyさん おはようございます!
そうなんですよ。
車中泊方式にしたのは、雨対策でもあるんですよね。
今週は結構晴れましたね。
このまま平常運転でお願いしたいです。
YOUさん
小熊のプルーさん、お疲れ様です。
いつもながら意外過ぎる行動をしますね。
仙台通り越して女川行き、また戻ったりして。
あれ?雨なんて降りました?
YOUさん おはようございます。
そうですね、効率悪いルートではあります。
これは5/13の話ですが、雨降ってましたよ。
hokuto
こんばんは。
七輪と炭火台って大きな差があるんですか?七輪は使ったことがないから、炭火台と同じだと思ってました。
hokutoさん こんばんわ!
ここでの会話は、七輪と焚火台の違いでは無くて、
七輪とBBQコンロの違いだと思いますけど・・・(^^;
燃費に関しては確かに七輪は優秀だと思います。
焼いた物の味に違いが出るかどうか、正直良く分かりません。
普及品であれば2000円もあれば購入可能だと思いますので、
試してみて下さいませ・・・・・・・・・・・(^^;
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-