昼めし 日清 焼きそば
2020年12月03日
日清焼きそば
久々に、袋麺焼きそばですよー。

意外に袋麺焼きそばの認知度が低いようなので、
作る工程を記述してみましょう。
(1)ゆで工程

鍋に湯を張って麺を茹でます。
湯の量は230ccですから、ラーメンの半分弱ですね。
湯麺が低いので、
麺を返しながらほぐして行きます。
(2)粉末ソース投入
湯が無くなりそうになった所で、粉末ソースを投入!

ソースが行き渡るように、まぜまぜです。
(3)完成!
良さげな感じになれば、出来上がり。

最後に青のりをフリカケて完成。
今日はちょっと焼きが甘かったカモです。
鍋に焦げ付くのもイヤなので、
その辺の塩梅は微妙ですなぁ・・・・・・・・・(^^;
鍋直で食べると温度が落ちないので、意外に美味いです。
久々に、袋麺焼きそばですよー。

意外に袋麺焼きそばの認知度が低いようなので、
作る工程を記述してみましょう。
(1)ゆで工程

鍋に湯を張って麺を茹でます。
湯の量は230ccですから、ラーメンの半分弱ですね。
湯麺が低いので、
麺を返しながらほぐして行きます。
(2)粉末ソース投入
湯が無くなりそうになった所で、粉末ソースを投入!

ソースが行き渡るように、まぜまぜです。
(3)完成!
良さげな感じになれば、出来上がり。

最後に青のりをフリカケて完成。
今日はちょっと焼きが甘かったカモです。
鍋に焦げ付くのもイヤなので、
その辺の塩梅は微妙ですなぁ・・・・・・・・・(^^;
鍋直で食べると温度が落ちないので、意外に美味いです。
- 関連記事
Comments 2
There are no comments yet.
かっぱのしんちゃん
こんにちは~!!
日清焼きそば旨いですよね。
たまに無性に食いたくなるときがあります^-^
かっぱのしんちゃん こんにちわ!
日清焼きそば良いですよね。
サッポロ一番ソース焼きそばと良い勝負です。
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-