ハンターカブ・CT125 実車見た結果。
ちょっとバイク屋さんに寄ったら、ハンターカブ置いてありました。

納車待ち車なので、触れるのはご法度。
眺めるだけです。
新車は良いですなぁ~

で、
実車を眺めた印象ですが!
あくまで眺めただけの印象です。
すげー立派!
デカい・・・・なんだか幅が有る。
質感も上々だと思います。
原チャリとかスーパーカブの仲間・・・と言うよりも。
『オートバイ』って感じがします。
実に立派なたたずまいです。
クロスカブくらいのを想像してると結構違う。
しかし、なんだか立派過ぎる。
かえって、スーパーカブC125のほうが軽快な感じで良いように思えてしまった。
どっちが良いかすごく悩みます。
メーカーサイトとか見て比較を始めたりしちゃいます。
買う予定も無いのにねェ。
- 関連記事
-
- ガレージ大掃除 (2020/12/28)
- ツーリングバイクのひとつの解 HONDA のX-ADVモデルチェンジらしい (2020/12/25)
- ハンターカブ・CT125 実車見た結果。 (2020/11/16)
- ガレージ・プチ バージョンUP (2020/10/06)
- これどうかな? BMW R nineT (2020/08/05)
Comments 18
kenboo(けんぶー)
これ、いっそのこと155で出してくれたら面白いのに。
ミニバイク置き場に置ける中型車両として貴重な
存在になると思うんだけど、やはりこれで高速を
走らせるのはメーカー的にNGかぁ。。。
ひまじん
先日これに乗る機会がありましたがかなり良いですね♪
ギアをシフトする時にカブなんだなと思い出させるけど、お見立て通り乗車感覚はバイクに近いです。
タイヤの影響で走行中は振動・ノイズが多く、C125の方がその辺は優れてるみたいです。
Rocky
こんばんは
元気なら人生の最後まで乗っていたい
一台であることは間違いないですね~
いっそのこと180CCくらいにしてくれたら
高速も乗れるのにな~
kenbooさん おはようございます!
大型降りたおっさん達の受け皿ですよねェ。
それを思うと中型扱いなんて何でもないですね。
155と言わず、200くらいあっても良いカモです。
高速!?
今は155のスクーターとか有るので、
メーカー的にはさほど問題では無いのでは?
ひまじんさん おはようございます!
ひまじんさんの試乗記も拝見してますよー。
想像以上に立派な造りですねェ。
セカンドバイクにはもったいない感じ。
が、
これ1台ならもうちょっとパワーが欲しい。
そんな感じを危惧しちゃいますね。
Rockyさん おはようございます!
最後は、カブ系・・・・わかるわかる・・・・・・・・(^^;
これ悩ましい1台です。
おっしゃる通り、
もうちょっと排気量あったほうが良さげです。
でも、
最後の1台と思うなら、原2らしい軽快感が欲しくなりそう。
そんな感じになりそうな気がする。
hokuto
こんにちは。
自分もセカンドマシンで気になってる一台ですが、みなさんのコメントにもあるように万が一の時に高速に乗りたいので150以上だったらいいのになぁって思ってしまいます。
とにかく、都内から郊外へ抜けるのに高速がないと大変なんです。
hokutoさん おはようございます。
ハンターカブ・・・・皆さん興味津々ですねー!
イザと言う時、高速も走れる!
それは結構重要ですよね!
都内の方はご苦労多いんですねー。
かっぱのしんちゃん
こんにちは~!!
納車半年待ちとからしいですね。
カブに44万はちょっと厳しいですね^-^
戸田鐵朗
おはようございま━す!!
(〃´▽`)ノシ☀️
騒いでますよねぇ
世間では
でも何故か私
このバイク知らないんですよ
(;^∀^)
世代的にははまるのに
いまいちよくわからない
最近そんなことが多くなってきましたわ
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
かっぱのしんちゃん こんばんわ!
お値段も立派ですねー・・・・・(^^;
納期に関しては、冬場にはかなり短縮されるのでは?
と、バイク屋のおっちゃんが予測しておりました。
とださん こんばんわ!
バイクって趣味の物ですからねー
人気車種でも、自分には全然響かないなんて事は当然ありますよね。
実際、とださんはこういうイメージじゃ無いような気がします。
(お会いした事も無いですが)
k/rider
おはようございます
宝くじ当たって離職して放浪の旅には最高の相棒の様な気がします。
あ~~~究極の夢「お金に困らないホームレス」になったら買います(笑)
YOUさん
小熊のプルーさん、お疲れ様です。
最近自分の小さな田舎町でも、C125やハンターカブ赤が見かけまする。
C125は近くで見たことありますが、ハンターカブはじっくり見たことないですね。
k/riderさん こんばんわ!
そうなんですよねェ。
時間の制約が無くなれば、バイクに求める巡航性能も変わってきますよね。
しかし現実はキビシーです。
いや、それは考えないようにするかー。
YOUさん こんばんわ★
ハンターカブは予想以上に立派な造りでしたねェ。
C125の新車も置いてあるので見比べてしまいました。
まぁ、バイクだから人それぞれの好みですよね。
スペック的な話なら、
タンク容量ひとつ取ってもハンターカブの方が、
ツーリング向きだと思いますよー
YOUさん
追伸
ハンバーグ師匠が赤を購入しましたよ!
アメトーークで散々こき下ろされたハーレーと同様に
ソープランド・ピンクに塗り替えると豪語してましたが、、、
YOUさん おはようございます。
ソープランドピンクってどんな色か分からないですが、
きっと上品な色では無いって事ですよねー
まー
個人の自由なんじゃないですかね。
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-