プーチ製スクリーン付けた for YAMAHA MT-09SP

MT-09SPのツーリング性能向上。
ウィンドウプロテクション効果UPを願って、プーチ製スクリーンを取り付けました。
<<< 続きを読む >>>
- 関連記事
-
- 2020/9/21 霧のエコー・渋滞のスカイ with YAMAHA MT-09SP (2020/09/28)
- MT-09SPにアレ付けてます! (2020/09/26)
- プーチ製スクリーン付けた for YAMAHA MT-09SP (2020/09/23)
- 2020/8/22 MT-09SP 1000キロ点検記念ツーリング! (2020/09/14)
- ファットバー+ハンドルガード取り付け for YAMAHA MT-09SP (2020/09/08)
Comments 16
燦
No title
全然、格好良くなりましたね(※ノーマルは格好悪い?と思ってた・・・失礼)。
Rocky
こんばんは
断然カッコよくなりましたね~
それに加えて風も防げれば、一石二鳥です!
カスタムが進んで行くと個性が出ていいですね~
Re: No title
ノーマルの顔は賛否あるかと思いますが、
このスクリーンは成功だったと思います。
Rockyさん おはようございます!
なかなか恰好良いでしょ!・・・・・・・・・(^^;
ある程度は風も防げて、
良い感じですよー・・・・・・・・(^^;
かっぱのしんちゃん
こんにちは~!!
風防があると疲労軽減によさそうです。
色々手を入れていくのが楽しそうですね^-^
k/rider
おはようございます
お~~~いかつくなって引き締まった感じがします。
プロテクション効果は高速乗ると違いますから
ロングの時の疲れ方が断然違いますね。
戸田鐵朗
おはようございま━━━━す!!
(〃´▽`)ノシ🌞
ホント
真っ黒クロスケのスクリーンですね
でもこのサイズなら運転に支障ないし
取外しも簡単そうなので
日食観察にも活用できそうですね
(≧▽≦)b
もりおじさん
こんにちは
かっこいいですね~
スクリーンが少しでもあれば
全然違いますからね。
私のトレーサーに付いているスクリーンも
プーチです。
プーチはデザインがカッコいいのですごく気に入ってます。
kenboo(けんぶー)
この手のカウルって意外と効きます。もちろん頭までは
ムリなんですが、それはウチのFZ750のカウルでもムリ。
昔CB400SFにビキニカウルをつけてたんですが、これが
意外に整流効果があって、スタイル優先でつけたものの、
バカにできないなぁと思ったものです。
FZ750も買った当初はキャノピースタイルのスクリーンが
付いてたんですが、ヒビが進んだのでノーマル形状の
ものに買い換えました。結果ちょっと高さが減ったのですが、
それでも効果が下がったのは体感できましたし。
黒いのは09のチョイワル風貌に合ってます。いい買い物
だったのでは?
hokuto
こんばんは。
スクリーン装着おめでとうございます。
クリアなしのブラックにしたんですね~。風防効果も合格点とのことで、見た目と実用性の両立、成功ですね。
かっぱのしんちゃん こんばんわ!
そうですねェ
疲労防止に一役買いそうですよ
やりたい事は数々あれど、費用が追いつきません(笑)
k/riderさん こんばんわ!
外見も黒々としました・・・・・・・・(^^;
せっかくなので長距離走りたいのですが、
いろいろあってなかなかです・・・・・・・・・・・(^^;
そこが問題です。
とださん、こんばんわ!
日食観測に使えるかどうかはまだ試しておりません。
ってゆーか、
次の日食って何時なんですかねー?・・・・・・・・(^^;
もりおじさん こんばんわ!
もりおじさんのTRACERもプーチのスクリーンをお使いでしたか!?
これは気が付きませんで・・・・・・・・(^^;
デザイン的にも機能的にも期待通りです。
なかなか良いです。
kenbooさん こんばんわ!
フルカウル付きのバイクのスクリーン替えると
整流効果が良すぎて、ヘタなタンクバッグだと浮き上がる事がありますねー
(これは特殊な例か?)
機能的にもデザイン的にも期待通りです。
言われる通りです。
良い買い物でしたねー・・・・・・・・・・・(^^;
hokutoさん こんばんわ!
こういうパーツ類は、
なかなか全てが良くなるって事も無いのですけど、
今回は、機能的にもデザイン的にも満足の行く結果です。
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-